中野、他へ

大昔のテレホンカードを処分しようと、
中野へ行くことを思いつく。
こんなものを買い取ってくれるお店は、中野ブロードウェイくらいにしかない。

三鷹の山田文具店も今年の締めくくりに行かなくては。

新宿経由でサブカルな街中野へ。
若手芸人にコンビ組みたいと誘われるような街だ。
10数年前、勤務地だった。
もうすぐ新宿に引越します、と聞いて入社したのだ。
新宿へ行ったら…席の周りにオモチャを置かない、席でゴハンを食べない、コーヒーを飲まない、お菓子を食べない、タバコも禁止などなど、
自由な中野から新宿へガンジガラメな(普通の)会社になった。

前日は、ニコタマのタカシマヤで買い物。
世の中の新しいものが溢れていた。
紀伊国屋書店で「レインボールーム」を発見。

今、世界中の(?)の女子小学生が、輪ゴムでセッセとブレスレットなどを作っているらしい。
子ども達の話を聞き流しているうちに、
レインボールームは入手困難になり「バッタもん」しか見当たらなくなってしまっていた。
即購入し、早く帰って編みたい、と文房具屋すら見ずに大急ぎで帰宅。

一日でこんなことに…

輪ゴムもほとんどなくなってしまった。
外は雨。
(夫は仕事)
子どもたちは夢中で輪ゴムを編み続けている。
新宿〜中野(テレホンカード)〜吉祥寺(ユザワヤ)〜三鷹(文具)〜仙川経由で帰るのは、ややハードな内容。
オタクだらけのブロードウェイに子どもを連れて行くのもどうか、とは思わないが、1人出発。

テレホンカードは100円/1枚という安値。
ブロードウェイの熱気にイライラする。
世界中からオタクが来ているようだ。

10数年前ぶりに「れんげ」化粧水をリピート購入。

効果は忘れたが、この可憐に咲くれんげの花は覚えていた。
ネットでも販売もしているらしいが、
ココにきてよ〜きて〜きて〜、周りはみな「まんだらけ」みたいになっちゃったけど…
などなど話をして、よいお年を〜と、
吉祥寺へ。

ユザワヤ(キラリエ)で輪ゴムを大量購入。
分別ケースもダイソーで買う。
ケースすら品薄だ。
そこかしこの女子が輪ゴムを分別しているのだろう。

ユザワヤの下のノイエで少々買い物。

最終目的地の山田文具店へ急ぐ。

文具で安堵。
ありがとう、の切手シールに回数券!
そしてマスコハンコで来年は仕事を乗り切る予定。